サーバーエンジニアとして活躍するために必要な技術 - パソコンスクール・パソコン教室なら個別指導のKENスクール

Network

ネットワークコース

  1. パソコン教室 KENスクール TOP >
  2. ネットワークスクール >
  3. サーバーエンジニアとして活躍するために必要な技術

サーバーエンジニアとして活躍するために必要な技術

サーバーエンジニアとして活躍するために必要な技術

サーバーエンジニアとは?

IT関連の職種の中でもインフラ系よばれる職種のひとつがサーバーエンジニアです。
インフラ系には他にネットワークエンジニア等の職種がありますが、サーバーエンジニアはその名の通りサーバーに特化した作業を行います。また、サーバーエンジニアの仕事は、サーバー構築業務とサーバー運用・保守業務の2つにわかれており、どちらか一方の仕事に従事することになります。
サーバー構築業務はWEBサーバーやメールサーバーなど、各種サービスを展開するために必要な設計を行います。ハードウェアの選定や配線作業に始まり、OSやサーバーアプリケーションのインストールおよび設定、障害発生時に備えた冗長構成や負荷分散構成、さらにはセキュリティ対策など多岐にわたります。
一方、サーバー運用・保守業務は実際にコンピュータサービスが展開された後、サーバーが正常に稼動し続けるための監視を行います。サーバーに障害が発生した場合、直ちに障害の原因を特定し、復旧作業を行い、通常のサービス運用ができる状態に戻します。たとえ障害が発生していなくともサーバーの稼動状態を常にチェックし、今後起こる可能性のある障害を未然に防ぐことも大事な業務のひとつです。

サーバーエンジニエアにおける求人例

サーバーエンジニアに求められるスキル

サーバーエンジニアはサーバーの構築や保守を行いますので、サーバーの知識だけあればよいと思いがちですが、実際にはそうではありません。サーバーコンピュータは単独でサービスを提供することはありません。ネットワークを介して他のクライアントコンピュータと繋がり、ひとつの大きなコンピュータシステムになることで初めて役割をもちます。
まず、最低限必要になるのは、CCNA取得レベルのネットワーク基礎知識です。ネットワークの知識はネットワークエンジニアだけでなく、サーバーエンジニアでも必須のスキルです。その上でサーバー構築に必要な、WindowsServerもしくはLinuxの知識が必要となります。

WindowsサーバーLinuxサーバー、どちらのスキルが必要?

結論としては双方の知識が必要です。自社内のインフラを構築・管理するのであれば、どちらのサーバーを使うか自分自身で選択することができます。しかし、サーバーエンジニアは依頼のあった他社のインフラを構築する案件ベースの仕事が主のため、片方のスキルだけだと相手側の要望に応えられないこともあります。
特に未経験からサーバーエンジニアを目指す場合にはWindowsサーバーとLinuxサーバーのどちらにも対応できるよう、幅広い知識を身につけておく必要があります。また、どちらの場合においてもWEBサーバー、メールサーバーの設定をはじめとした各種サーバーアプリケーションの知識に加え、最近では仮想化環境やクラウドサービスの知識も必要になってきています。

サーバーエンジニア向けおすすめ講座

Windows Server構築講座

Windows Server構築講座
WindowsサーバーとWindowsクライアントは実機での演習に加え、仮想化の環境を構築することで現場での仕事さながらの環境で学習を進められます。

講座詳細はこちら

Linuxサーバー構築講座

Linuxサーバー構築講座
Linux Server管理ではLinuxのセキュリティ方法やネットワークの設定、TelnetやSSHを使ったリモート管理などLinux管理者に必要な技術を学習します。

講座詳細はこちら