KENスクールブログ | パソコン教室・パソコン講座なら個別指導のKENスクール

BLOGKENスクールブログ

  1. KENスクール TOP >
  2. KENスクールブログ > Web・DTPデザイン > HTMLを始めよう! その4

Web・DTPデザイン

HTMLを始めよう! その4

前回は、HTML5の「section要素」についてお話しました。
今回は、「article要素」についてお話しましょう。

article要素はsection要素より、さらに使い方が明確です。

article要素の使い方

サイト内で自己完結しており、それ自体で独立したコンテンツとして成り立っている必要があり、article要素の内容だけ抜き出して違和感がないもの。

まずは、見出しと段落のみで構造を記述してみましょう。

srticle1

 

続いては、HTML5のルールでより明確なマークアップをしましょう。

srticle2

見出しと段落をsection要素で囲みました。
section要素で囲むことで、見出し1に対しての段落までの内容が、文章の「節」の意味となります。

ここに「article要素」を加えます。

srticle3

見出し1と3つのセクションをarticle要素で囲むことで、1つの内容となり、独立した自己完結コンテンツと定義されます。

section要素とarticle要素の違いは難しいですが、記事が自己完結しているかどうかを判断しましょう。

次回は、article要素とarticle要素の組合せ方をご説明します。

この記事に関連する講座

Webデザインの現場ではHTMLやCSS基礎知識は必須です。

詳しくはこちら