KENスクールブログ | パソコン教室・パソコン講座なら個別指導のKENスクール

BLOGKENスクールブログ

  1. KENスクール TOP >
  2. KENスクールブログ > Office > 【Excel】日付データの見た目の変更(表示形式の設定)

Office

【Excel】日付データの見た目の変更(表示形式の設定)

みなさんこんにちは!
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。

 

今回は、Excelで管理されている日付データについて、日付と曜日の表示を変更する方法をご紹介します。

Excelには「表示形式」といって、セル内のデータの表示方法を設定する機能があります。

同じ日付データが入っていても、「表示形式」の設定を変更することで、見た目の表示を変えることができます。

西暦日付で「2018/3/14(水)」と表示したい場合

セルには日付データを入力しておきましょう。

なお、Excelでは日付データは、「西暦/月/日」で管理されています。

日付が入力されたセルを選択し、右クリック。

 

 

表示されたショートカットメニューから、[セルの書式設定]をクリックします。
[表示形式]タブを選択し、[分類]の[ユーザー定義]を選択します。

※ユーザー定義は、自由に表示形式の設定ができます。

[種類]に、 「yyyy/m/d(aaa)」と入力し、OKをクリックします。

 

いかがでしょうか?表示が変わりましたね。

和暦日付で「平成30年3月14日(水)」と表示したい場合

同様の手順で[セルの書式設定]の[表示形式]タブを選択し、[分類]の[ユーザー定義]を選択します。
[種類]に、「ggge”年”m”月”d”日” (aaa)」と入力します。

 

 

アルファベットの種類や、数によって表示形式を変えることができます。

例えば、「(aaa)」の部分について、「(aaaa)」とすると、「(水曜日)」と表示することができます。

いろいろと試してみて、変化から「なぜそうなるのか」を考える・知ることが知識を増やすことに繋がりますよ!

合わせて読みたい: KENスクールの学習システム

この記事に関連する講座

よりスピーディーにわかりやすく作成するテクニック!

詳しくはこちら