KENスクールブログ | パソコン教室・パソコン講座なら個別指導のKENスクール

BLOGKENスクールブログ

  1. KENスクール TOP >
  2. KENスクールブログ > ネットワーク > ネットワークエンジニアを目指す人必見!初心者向けガイド

ネットワーク

ネットワークエンジニアを目指す人必見!初心者向けガイド

 

network-197300_640

近年では、どんな企業でもPCを使いこなす作業がつきものです。
必然的に、会社の規模や仕事内容によっては各PC同士のネットワークがよりスムーズである事がとても重要となります。
それを整える役目が、ネットワークエンジニアなのです。

ネットワークエンジニアはNE(netwark engineer)と呼ばれ、ネットワークインフラの設計・構築や運用管理をする仕事です。
具体的には、企業などで使用している個々のコンピュータをスイッチやルータと呼ばれる専用機器を利用して、それぞれのコンピュータ同士が情報のやり取りを行えるようにするネットワークを作り上げる技術者です。
ここでは、ネットワークエンジニアを目指す初心者向けの内容をガイドしていきます。

ネットワークエンジニアの仕事内容

ネットワークエンジニアの仕事内容は、企業によって異なりますが、主に設計、構築、運用、保守の4つがメインですが、監視・運用、構築・保守、設計・提案のセットで実務内容を組んでいる企業が多く、具体的には、監視・運用では、未経験者でも募集があり、ネットワークエンジニアへの足がかり的位置づけになっています。
構築・保守では、構築されたネットワーク環境を、スムーズかつ正常に動作するように管理し、コンピュータの点検や障害が発生した時に迅速に対応します。
設定・提案では、基本的にシステムエンジニア(SE)の仕事の領域となり、非常に責任も重くなります。
ネットワークシステムを設計するため、幅広い知識、さらには、顧客へのプレゼンテーションや資料作成、値段交渉など全体をリーダー的にまとめる能力が求められます。

ネットワークエンジニアに必要な知識・スキル

ネットワークエンジニアに必要な知識・スキルとしては、国家資格として、ITパスポートと、基本情報技術者、ネットワークスペシャリストがあります。
ITパスポートは、ネットワークエンジニアに限らずITエンジニア全般においての登竜門のような資格で、他の資格を取る前の力試しや他に資格がない場合に、まずは確実に取得しておくことをお奨めいたします。
ネットワークスペシャリストは、合格率10%前後の超難関の資格となりますので、十分に経験と知識を得た後に挑戦すると良いかもしれません。
民間資格としては、CCNA(数年単位で再試験を受け、更新が必要な資格)とCCNP(上記CCNAを取得後に3つの試験に合格する必要があり、取得に時間がかかる上、数年単位で再試験を受け更新が必要な資格)があります。

とっておきたい資格

ネットワークエンジニアとしてこの業界で仕事をする上で取っていきたい資格は、先にもあげたITパスポートです。
ITスキルというものしっかりと標準化されているので、スキルレベルが上であればあるほど、就職や転職の際などに優位に働く可能性が高いと言われています。
レベル1(ITパスポート)から徐々にステップアップする事により、指示を受けながら作業する段階から、少し経験を積んで1人で作業出来るレベルになり、プロフェッショナルとして認められた際には、後進の育成が出来るレベル(ネットワークスペシャリスト)という位置づけになっています。
さらに上のレベルも設定されていますが、特に実務経験がない場合は、基本情報技術者とCCNAを取得して次へステップアップしていく方法がおススメです。

合わせて読みたい: KENスクールの就職・転職サポート

この記事に関連する講座

ネットワークエンジニアへの登竜門

詳しくはこちら