サーバーエンジニアとは?仕事内容から適性・役立つ資格・スキルまで徹底解説!- パソコンスクール・パソコン教室なら個別指導のKENスクール

  1. パソコン教室 KENスクール TOP >
  2. ネットワークスクール >
  3. サーバーエンジニアになるには

皆さまへの感謝を込めて THANKSキャンペーン開催!

サーバーエンジニアとは? サーバーエンジニアの仕事内容から
適性・役立つ資格・スキルまで徹底解説!

様々なコンピュータサービスを提供するサーバー構築のスペシャリスト

Webデザインコース

サーバーエンジニアは、Webサーバー、ファイルサーバー、メールサーバー等様々なサービスを提供するサーバー構築・管理に特化した職業です。ネットワークエンジニアでは、ルーターやスイッチなどのネットワーク機器を扱うことを主としていますが、サーバーエンジニアはネットワークに繋がれたサーバーコンピュータを主に扱います。

Windowsだけでなく、Linux等のOSの知識も必要とされ、セキュリティ、仮想化、冗長構成といった、ソフトウェア・ハードウェアの双方からシステムを構築します。ネットワークエンジニアと同じく、未経験からの就職・転職事例も多く、IT系の仕事に関わりたい方の選択肢の一つになるでしょう。サーバー監視・運用業務を入り口とし、技術を身に着けることで構築業務へステップアップすることも可能です。最近は技術の変化が大きい傾向にありますので、顧客のニーズ合わせた対応が出来る能力がカギとなります。


サーバーエンジニアの仕事内容

1.サーバーの設計

最初に基本的な設計を行います。サーバーの性能、台数などを使用目的に合わせて選定していきます。サーバーは、ユーザが使っていない時でも24時間稼働するものです。設計にあたって、一部が故障しても問題がないように考慮する必要があるでしょう。基本設計ができたら、次は具体的に使用するOSの種類やパラメータ設定について詳細に設計していきます。トラブルが起こった時の対応なども、ここで設計します。


2.サーバーの構築

設計図を基に、サーバーの構築作業を行っていきます。OSやミドルウェアのインストール、パラメータの設定作業がメインです。OSにもWindowsやLinuxなど様々な種類があるため、各現場に合わせて対応していきます。「Webサーバー」や「ファイルサーバー」「メールサーバー」といった一般的なものから、特定の機能や用途に特化したアプライアンス製品の構築を担当することもあるでしょう。サーバーの設置や、ケーブル配線もサーバーエンジニアが行うケースが多いです。


3.サーバーの運用・保守

構築したサーバーを運用していく作業です。サーバーは常時稼働するため24時間監視する必要があります。ただしサーバーエンジニアは、監視業務まで行うことは少なくトラブル発生時に障害復旧に当たることがメインになります。夜勤や残業で対応するケースも少なくないため、忍耐強さが求められます。他にはアプリケーションの更新設定やチューニング業務もあります。


ネットワークエンジニアとの違い

サーバーエンジニアは、サーバーやストレージ等のプラットフォームの設計から運用を行います。サーバーエンジニアが扱うのはLinux、Windowsといったサーバーです。サーバー周辺の設計、構築、運用を行うため、LPICのスキルが求められます。それに対して、ネットワークエンジニアはサーバー等の機器間や拠点間をつなぐ土台となるネットワークの設計から構築、運用をする仕事で、ルーター、スイッチなどを専門的に扱います。


・関連する職業:  ネットワークエンジニア

サーバーエンジニアの適性

緻密な計画性

サーバーを構築する際には、将来の需要を想定し、運営が始まってからの大きな変更がないよう初期の設計を緻密に立てておく必要があります。緻密な作業をいとわない神経の細やかさに自信がある人におすすめの職業です。


コミュニケーション能力がある

サーバーエンジニアはトラブル解決にあたることが多いため、クライアントや他のネットワークエンジニア、システムエンジニアとの意思疎通が大切になります。PCに向かって作業するイメージがありますが、お客様が何に困っているのかを的確に判断するコミュニケーション能力が必要です。


トラブル解決に取り組める

サーバーエンジニアは、トラブルシューティング業務からスタートして経験を積むことが多いです。そのため何事にも前向きに取り組める姿勢があると、業務もスムーズでしょう。ネットワーク経由でサーバーに接続できなくなってしまったり、CPU負荷が高い状態が続いてしまったり、トラブルはいつ起こるか分かりません。即座に対応できる解決能力が求められます。


機械が好き

機械が好きな人だと、サーバーエンジニアの業務に生かせるメリットも大きいです。たとえば各メーカーが開発している機器の知識を覚えたり、サーバーにかかる負荷の予測、メモリーの割り当てを考えたりといった業務を負担なく行えるでしょう。


サーバーエンジニアに役立つ資格・スキル

資格1.Cisco CCNA資格

CCNAは、世界最大手のネットワーク関連機器メーカー・シスコシステムズ社が実施する世界共通の資格です。CiscoルーターやCatalystスイッチといった製品知識が身に付き、サーバーの設置業務に生かせます。知名度の高い資格のため、就職や転職時に有利に働きます。


・関連する講座:  CCNA認定取得講座


資格2.Cisco CCNP 資格

CCNPはCCNAの上位資格に当たり、CCNAを取得すると受験資格が得られます。どちらかというとネットワークエンジニア寄りの知識が問われる資格です。企業LANやWANの計画・実装および検証・保守の能力などは、サーバーエンジニアにも役立つスキルのため、キャリアアップに役立つでしょう。



資格3.LPIC-1

サーバー用として使われるOSの一つである、Linuxの資格です。ネットワーク機器やデータベースにかかわるサーバーエンジニアとしては、必ず身に付けたいスキルとなります。OS開発や基幹システムの開発、運用の際にも必要とされています。


・関連する講座:  Linuxレベル1取得講座


資格4.MCP(マイクロソフト認定プロフェッショナル)

マイクロソフト製品に対する知識と技能をレベル別に認定する試験で、MTA、MCSA、MCSD、MCSE、MCSMの5段階から選んで受験できます。アメリカをはじめとした世界150カ国以上で試験が行われる世界共通資格で、IT開発者が目指すべきレベルとされているのは、MCSD以上が目安となっています。


スキル1.Linux

LinuxはWindowsと並ぶUNIX系の汎用的なOSです。企業ではサーバーなどに多く使われており、サーバーエンジニアとしては、必ず身に付けたいスキルとなります。


・関連する講座:  Linuxレベル1取得講座


スキル2.Windows Server 管理スキル

IOSにはLinuxが使われていることが多いですが、サーバーエンジニアの基本としてWindowsも覚えておきたいところです。クライアントOSの管理操作技術があることはもちろんですが、情報システムサービスを提供するサーバー技術も必要となります。


・関連する講座:  Windows Server構築講座


スキル3.クラウドのスキル

近年ではAWSやGCP、Microsoft Azureといった大手クラウドサーバーを利用するケースも増えています。クラウド技術に対応できるサーバーエンジニアは少ないため、希少性の高い人材になれるでしょう。


サーバーエンジニアの働き方

サーバーエンジニアの基本的なキャリアスタートとして、まずチームの中で上司から指示を受け、サーバーに関する基礎的な内容の仕事をしていきます。ある程度経験を積むと、クライアントと対峙し、クライアントからの要求を汲み取り仕様を決定したり、設計をする上流工程の仕事をこなすようになります。そこからは、チームリーダーとしてチームをまとめていく役割を担うマネジメントか、またはサーバーエンジニアとしての能力を伸ばしてスペシャリストとして活躍するキャリアパスを目指せます。また、経験とスキルを磨いて、フリーランスやコンサルタントとして仕事をしていくという働き方もあり、そのためには、アプリケーションや開発についての知識、ネットワーク技術についても精通する必要があります。

未経験からサーバーエンジニアになれるのか?

全く経験が無くてもサーバーエンジニアに転職することは可能です。経済産業省が発表した「IT人材需給に関する調査」によると、2030年には45万人のITエンジニアが不足すると言われています。
現在どの企業でも人材不足のため、エンジニアは売り手市場になっており、就職・転職のハードルが低くなっています。さらに、未経験でも資格を取得していると、就職や転職にとても有利に働き、サーバーエンジニアとして採用されやすくなります。その資格がLinuxレベル1、CCNAです。KENスクールではこれらの資格取得に向けた対策講座も講しており、合格率は80%以上を誇ります。KENスクールが得意としている資格です。


Linuxレベル1取得講座


未経験からサーバーエンジニアを目指すにあたり、「まだ何もやっていません」という方よりも、ジョブチェンジのために何かをやっている方の方が圧倒的に面接時に有利に働きます。なので、資格取得のための勉強はすぐにでも始めた方がよいでしょう。無料カウンセリングも実施していますので、ご興味のある方はこちらよりお問い合わせください。


オンライン・お電話でご相談できる
無料カウンセリングはこちら

サーバーエンジニアの平均年収は

20代 392万円
30代 481万円
40代~ 590万円

平均年収

経験や実績、スキルによって年収が変わる職種です。ネットワークエンジニアとしての情報セキュリティに関する高い知識と、対応可能なネットワークの規模によってサーバーエンジニアの年収が大きく変わってきます。システムエンジニアやプログラマーよりも年収が相対的に高い傾向にあります。

石井 萌さん

NetworkKENスクール新宿本校卒業生

KENスクールを選んだ決め手はCCNPの授業があったからです。

実機でshowコマンドで確認する学習がありますが、現場でもshowコマンドを多く使用するのでKENスクールで基本的な見方を教えて頂き、役に立っています。

続きを見る

サーバーエンジニアにおすすめの講座

未経験でサーバーエンジニアを目指すなら

求人急増!オープンソースが世界を変える。本格的なクラウドエンジニアへ!

Linuxエキスパート就転職総合コース

Androidで大注目のLinuxを極める!クラウドサーバーはこれで完璧!

注目度の高いLinux技術を基礎から学習し、インターネットで利用されるWebサーバー・メールサーバー等各種サーバーの設定・構築を行います。また、Linux技術者資格であるLinuxレベル1、Linuxレベル2の資格取得を目指します。Linuxサーバー技術だけでなく、Windowsサーバー技術や、CiscoSystemsの実機を使用したネットワークスキルの向上とCCNA資格取得も目指します。更にITサービス運用のノウハウを学びます。ネットワークの設計・構築・運用・管理に精通し、バランスの取れた即戦力になりうるネットワークエンジニアを育成する総合コースです。

サーバーエンジニアの資格取得を目指すなら

Linux環境でのサーバー/クライアントを扱う上での基本の、論理的思考と作業スキルが身につきます。またLinuxレベル2とCCNAも併せて取得を狙えるコースもおすすめです。

Linuxレベル1取得講座

Linuxレベル1取得講座
Linuxを使いこなし、スキル証明の資格も取得!Linuxに関してより詳しい知識を得たい方や、就職・転職にLinuxの資格が欲しい方にお勧めの講座です。

講座詳細はこちら

CCNA+Linuxレベル1&2取得コース

CCNA+Linuxレベル1&2取得コース
即戦力大歓迎!!オープンソースとインフラ技術で世界の通信を徹底構築!

講座詳細はこちら

この講座を受講した方の声

講義内容は教材の内容をよりわかりやすく、時には図を書いて説明してくれたので理解がしやすかったです。

初心者でも始めやすい内容で満足してます。