システムエンジニアとは? - 仕事内容から適性・役立つ資格・スキルまで徹底解説!- パソコンスクール・パソコン教室なら個別指導のKENスクール

  1. パソコン教室 KENスクール TOP >
  2. プログラミングスクール >
  3. システムエンジニアになるには

Web講座受講キャンペーン 対象コースが20%OFFで受講できるチャンス!

システムエンジニアとは? システムエンジニアの仕事内容から
適性・役立つ資格・スキルまで徹底解説!

業務を迅速に行えるようシステム化する仕事

プログラミングコース

システムエンジニアは、日々のさまざまな業務を効率よく行えるシステムを設計し、構築する仕事です。企業では、顧客情報、売上、経費などのさまざまな情報を管理・分析し、利益を上げています。これらの業務を迅速に行えるようシステム化するのがシステムエンジニアの仕事です。

システムエンジニアは、業務のシステム化にあたって、業務を調査、分析し、システムの基本設計とその細かな仕様を決めます。また、ソフトウェアの開発管理、保守管理を行なう技術者も含まれます。主な仕事が基本設計であるため、ハードの仕組みやソフトの構築方法、業務全般に渡る幅広い知識とプロジェクト管理の経験が要求されます。また、システムエンジニアが直接、顧客との打ち合わせを行うこともあるため、コミュニケーション能力と技術的な話題を顧客にいかにわかりやすく伝える能力が必要になります。


システムエンジニアの仕事内容

1.要求分析・要件定義

クライアントが望んでいるシステムやニーズをヒアリングし仕様を決定します。現場関係者の意見から課題を把握し、ニーズを分析することも業務になります。クライアントの要望は多く自然と開発要件が多くなりますが、全ての要件に応えることが難しい場合は、開発予算と開発に必要な人員、開発期間を算出したうえで、仕様の範囲をどこまで実現するか大まかに決定します。


2.基本設計

基本設計では、ヒアリングしたニーズを実現するシステムの設定を行います。クライアントのニーズに応えるために、システムの表示方法や操作方法をどのようなカタチで実装するかといった基本的な部分もここで決定します。


3.詳細設計

基本設計フェーズで決定した実装予定の機能に対して、データベース構造や画面の表示方法など実際にどのような手法や技術を用いてシステムを実現するかを具体的に取り決めていきます。実際にプログラミングをするのはプログラマーのため、設計通りに作業できるように指示出しをする必要があります。


4.プログラミング・テスト

プログラマーが作成したシステムが正しく作動するかどうか、プログラムが仕様通りに処理されているかを、一つ一つ確認していく作業です。システムは複数のプログラマーが作成した、多くのプログラムによって構成されています。設計通りの動作でない場合、不備やミスの原因を追究して改善する作業も含まれます。


5. 保守・運用

設計したシステムが継続的に問題なく稼働するように、保守業務・運用業務を行うことがシステムエンジニアの役割です。保守業務は開発が完了したシステムを障害から「守る」業務のことで、運用業務とはシステムが正常に稼働するための「監視」業務になります。保守業務では、ソフトウェア系とインフラ系で大別できます。ソフトウェア系では、バックアップやセキュリティパッチの検証・実施などを行い、インフラ系では、サーバの定期的なメンテナンスやセキュリティのアップデート作業を行います。運用業務では、システムの環境に異常がないかを日々監視し、万が一障害が発生した場合は原因箇所を特定します。インフラ側に障害の問題があった場合はシステムの復旧なども行います。


プログラマーとの違い

システムエンジニアは、上流工程と呼ばれるシステム設計を行います。クライアントの要求をヒアリングしてどのような形にするのか決定する業務がメインです。一方でプログラマーは、システムエンジニアが決定した通りにプログラミングを行う下流工程がメインとなります。ただし企業によっては区別があいまいで、兼任することも多いでしょう。


・関連する職業:  プログラマー

システムエンジニアの適性

コミュニケーション能力がある

プログラミングの知識は基本的な必要ですが、システムエンジニアはプログラミングさえできればよいわけではありません。最も重要なのがコミュニケーション能力です。クライアントのニーズを汲み取る傾聴力や、プログラマーへの要件や仕様を説明する能力が必要であり、高いコミュニケーション能力を求められます。


論理的思考能力

問題の把握、解決策の提示といった業務に携わるため、論理的思考能力が大切です。ものごとの道筋を立てて整理する力があると、クライアントへのプレゼンや説明、メンバーとのコミュニケーション時にも生かせるでしょう。


マネジメント能力

開発スケジュールやプログラマーの業務管理など、プロジェクトを取りまとめるマネジメント能力が求められます。納期が迫っている案件が多い場合もあり、遅延しないようにスケジュール調整を行うなどのやりくりも欠かせません。メンバーへの負担がかかり過ぎないよう、外部との折衝も業務の一つになります。


プログラミング能力

プログラミング能力は、クライアントのニーズに応えるシステムを開発するために、どのようなプログラムが必要になるのかシステムの実現性や工程をイメージするために必要になります。業務では、実際にプログラミング作業を行うわけではありませんが、基礎的なプログラミング能力の土台は必要になります。


システムエンジニアに役立つ資格・スキル

資格1.基本情報技術者(FE)

基本情報技術者資格は、システムエンジニアの登竜門となる国家資格になります。ITに関する基本的な知識や現場でのスキルの証明になります。半年~1年程度の勉強期間が目安となります。



資格2.ORACLE MASTER Bronze

Oracle社が提供するデータベースの認定資格「ORACLE MASTER」の初級レベルの資格です。Oracleデータベースの構成と各機能の基本的な操作方法を理解していることを証明します。



資格3.OCJP Silver SE 8

Javaアプリケーション開発初心者向け資格です。Java技術者の認定資格として最も知名度の高い、Oracle社認定資格のひとつです。Javaアプリケーション開発において、必要とされる基本的なプログラミングスキルを持ち、上級者の指導のもとで開発作業を行うことができる証明となります。


・関連する講座:  OCJP Silver SE 8 資格対策講座


スキル1.Java

Javaは世界的にも広く使われているプログラミング言語です。環境に依存せず動作するため、あらゆる業務で活用できます。たとえば業務システムからSNSサービス、スマホ用アプリケーションの開発などにも応用できます。覚えるのが難しい言語ですが、スキルを身に付ければ就職や転職の強みになります。


・関連する講座:  Javaプログラマー養成コース


スキル2.Python

「Python (パイソン)」はプログラミング言語の一つで、少ないコードで簡単にプログラミングできるため初心者に人気となっています。最近では人工知能の開発にも使われており、活用の幅が広がっています。大規模なアプリケーション開発に携わりたい方は、身に付けたいスキルです。


スキル3.PHP

PHPは、SNSサイトやポータルサイト等で活用されているプログラミング言語です。サイトを動的に生成できるため、使いこなせればテーマやプラグインの種類が増え、カスタマイズの幅が広がります。


・関連する講座:  PHPベーシック講座


システムエンジニアの働き方

システムエンジニアとしての働き方は、SIer(システムインテグレータ)やシステム開発企業に所属するか、派遣やフリーランスで働くかに分かれます。システム開発は、開発工程が分業化されており、所属する企業ごとの強みや個人のスキルにより、さまざまな工程に関わります。システム開発企業に所属している場合は、担当する工程とスケジュールが決まっていて、決められた仕事をするというイメージが強いです。フリーランスで働く場合は、仕事を選択できる点と収入が多い点が大きく違います。しかし、フリーランスは仕事が勝手に入ってくるわけではないため、適当な仕事をしていると次の仕事がなくなるので、一つ一つの仕事の精度が求められます。

システムエンジニアのキャリアパス

一般的にプログラマーとシステムエンジニアはプレイヤーとしてさまざまなITスキルを身につけ、経験や実績を積みます。その経験や実績を活かし、プロジェクトを管理するプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーといったキャリアを目指すことができます。しかし、プレイヤーよりもマネジメントが上という風潮は薄れているので、コンサルタントやマネジメント方面に進まず、プレイヤーとしてより高度な知識やスキルを突き詰めるというキャリアもあります。

未経験からシステムエンジニアを目指せるか?

IT人材の不足の影響を受け、未経験でもシステムエンジニアを募集している企業が増えています。そういった中で、未経験でも資格を取得していると、就職や転職にとても有利に働き、システムエンジニアとして採用されやすくなります。その資格がOCJP Silver SE 8やORACLE MASTER Bronzeです。KENスクールではこれらの資格取得に向けた対策講座も開講しています。


OCJP Silver SE 8 資格対策講座


未経験からシステムエンジニアを目指すにあたり、「まだ何もやっていません」という方よりも、何かをやっている方の方が圧倒的に面接時に有利に働きます。なので、資格取得のための勉強はすぐにでも始めた方がよいでしょう。無料カウンセリングも実施していますので、ご興味のある方はこちらよりお問い合わせください。


オンライン・お電話で相談できる
無料カウンセリングはこちら

システムエンジニアの平均年収は

20代前半 約370万円
20代後半 460万円
30前半 510万円
30後半 580万円

平均年収

経験や実績、スキルによって年収が変わる職種です。システムエンジニアとしての業務知識やテクニカルスキルに加え、経営やビジネスに関する知識や能力まで持ちあわせた人は、プロジェクトの責任あるポジションに立つことができ、その責任の重さが待遇にも反映されます。

伊藤 駿平さん

ProgrammingKENスクール横浜校卒業生

入学時の目標である就職を達成することができました。

就職するために、何か専門的なスキルを身に付けたいと思い色々と探していました。無料カウンセリングと体験授業を受けて、以前から興味があったプログラマーになる為の実践的な技術を身に付けられると思い入学しました。

続きを見る

システムエンジニアにおすすめの講座

プログラミングの資格取得を目指すなら

Javaアプリケーション開発初心者向け資格を取得しておくと、Oracleデータベースの構成と各機能の基本的な操作方法を理解していることの証明になります。

OCJP Silver SE 8 資格対策講座

OCJP Silver SE 8 資格対策講座
Java技術者の認定資格として最も知名度の高い、Oracle社認定Java資格のOracle Certified Java Programmer, Silver SE 8 の合格を目指す講座です。

講座詳細はこちら

プログラミングの基礎スキルを磨くなら

プログラミング言語のスタンダードを身に付けたい方におすすめです。プログラミングに必要な基礎知識を講師指導のもと学習し、「プログラムの書き方」を身に付けましょう。

Java SE 7 ProgrammerⅠ

Java SE 7 ProgrammerⅠ
今やプログラミング言語のスタンダードになっている Java 言語を基礎から「オブジェクト指向」まで、体系的に学ぶことができる講座です。

講座詳細はこちら

PHPアドバンス講座

PHPアドバンス講座
Web開発におけるPHPプログラミング技術を学習する講座です。最近の開発現場のトレンドであるPEARを使用し、より実践レベルでのスキルを身につけることができます。

講座詳細はこちら

この講座を受講した方の声

この講座を受けるまでは、パソコンの簡単なコマンドキーなども全く知らない状態でした。ですが約半年間KENスクールに通い続けたところ、まだ完全に習得したとまではいきませんがJavaプログラミングの基本を理解し自分でコードを打ち込むことができるまでになりました。

クラスやメソッドの理解が曖昧だったので、そこをきちんと理解できてよかったです。また、PEARライブラリといった開発の利便性を向上させるツールを学ぶことが出来てよかったです。